シンプルフレームの家
1,2階のフレーム、窓の位置を整然と並べて、“シンプル”だけど“おしゃれ”をカタチにした家。
「家の顔」となる道路側の外観は、西日の影響を最小限に抑えつつ、かっこよさも追及して窓をレイアウト。塗り壁のテクスチャーが表情に深みを出しています。
白色の柔らかの中にも、シンプルなスタイリッシュさが際立ちます。
ご主人様はインダストリアル、奥様はナチュラルがそれぞれお好み。両方をうまく調和させながら、シンプルモダンに仕上がった室内。
ご主人様こだわりの書斎は1.5帖と狭小ですが、「漫画喫茶の個室みたいで落ち着く」とご満足。
奥様はプライバシーと見た目の問題で、外干しではなく室内干しを希望されていたため、ランドリールームを設けて、完全にプライバシーを確保。
ほか、収納スペースも多く確保したことで、全体的に生活感を感じさせない住居となりました。
●101.02㎡(30.56坪)
●建築家/吉岡 香織
●C値/0.17c㎡/㎡ ※1
●UA値/0.43w/㎡k ※2
※1 C値:気密性能を表す値 ※2 UA値:断熱性能を表す値
その他の事例
-
ウッドデッキと吹き抜けのある回遊動線で家事ラクな家
-
アクアリウムを楽しむ吹き抜けのある家
-
庭との一体感が心地よい開放的な家
-
プライバシーを守りながら自然光を取り込む2階リビングのお家
-
生活動線と来客動線が計算された快適なお家
-
土間に自転車ピットがある趣味を楽しむ大空間の家
-
大開口の窓と吹き抜けで開放感と光に満ちた家
-
異素材をミックスさせた外壁の家
-
借景を愉しむ回遊動線の平屋
-
家に居たくなる家
-
インナーガレージのある平屋
-
2階リビングのあるお家
-
光と暮らす吹き抜けのある家
-
分譲地で際立つスタイリッシュハウス
-
光と笑顔があふれるお家
-
プライバシーを確保した統一感のある家
-
変化をつけた家
-
自然光に包まれて暮らす家
-
変形地を活かした家族想いの平屋
-
春が待ち遠しい平屋の家
-
笑顔が集う家
-
家族の笑い声が聞こえる吹き抜けのある家
-
中庭を愉しむ家
-
想像を超えた黒と木の家
-
緑豊かな庭とともに暮らす家
-
テラスから一日が始まる家
-
つながる家
-
こだわりのつまった家
-
開放感のあるかっこいい平屋の家
-
土間と繋がる家
-
シンプルフレームの家
-
明るさを呼び込む白い箱の家
-
丘に浮かぶデッキのある家
-
黒いシャープな箱の家
-
斜めにスライスした家
-
シンプルに暮らす箱家
-
子どもが回遊できる家
-
遊び心をカタチにした平屋
-
重厚感×ゼロエネ住宅