お客様にとって最も理想的な家を実現していきます

0120-960-955

instagram

pinterest

youtube

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

ページの先頭へ戻る

STUDIO
SHOWROOM
  • RSK展示場
    〒701-0164
    岡山市北区撫川1575-1
    RSKハウジングプラザ内
    TEL:086-250-0801
    open 10:00 - close 17:00
    定休日:水曜日

  • 問屋町展示場
    〒700-0977
    岡山市北区問屋町15-101
    問屋町テラス内
    TEL:086-250-1134
    open 10:00 - close 17:00
    定休日:水曜日

blogニュース&ブログ

家づくりコラム

2022/06/27

新築住宅トラブルの未然防止術!施主検査でのチェックポイントは?~引渡し前の検査内容について~

岡山・倉敷・津山で建築家とおしゃれで高性能な注文住宅を建てるならBELLE HOME(ベル・ホーム)にお任せください!

 

これから家づくりを始める方や、今家づくりを検討をされてる方、現在家を建てられている方でも役に立つと思いますので読んで頂ければ幸いです。

では前回に引き続き、検査についてお話していきたいと思います!

 

前回は、基礎配筋検査、基礎金物検査、躯体検査、気密検査、防水検査についてお話しをしました。

 

今回は、木完検査、完了検査、自主検査、社内検査、お施主様検査についてお話をしていきたいと思います。

 

■【木完検査】見えない部分が大事

木完検査とは、簡単に言えば、大工さんにしていただいた木工事の検査になります。

確認する所がたくさんあります。

 

・壁紙の下地である石膏ボードのビスピッチ、ビスの長さが適切かどうか

・石膏ボードが適切に貼られているか

・ビスがしっかりと打ち込まれているか

・鏡などの壁に取り付ける部分の下地が入っているかどうか

・カウンターや枕棚が適切な高さで取り付けをされているか

・コンセント、スイッチの高さや位置は適切か

 

細かい事を言えばまだありますが大体これらの確認を行い、問題がなければ次の内装工事に着手します。

 

ここでの検査はとても大切です。ボードの貼り方やビス次第では壁紙を貼った際にとても目立ってしまいます。

 

また、下地確認をしてなければ鏡等が取り付けられない場合があります。

もし、カウンターなどの高さが違えばやり直しをしなければなりません。

 

なので、木完検査はお客様にとっても私たちにとっても凄く大切な検査と言えるのです!

 

 

■【完了検査】義務付けられている検査

続いて完了検査です。

 

完了検査は新たに建てられた建物が受けることを義務付けられている検査の事で、配置図通りに建物が建っているか、平面図や断面図等の図面通りに建物ができているかを各県の建築住宅センターに検査して頂いてます!

 

 

■【自主検査】担当した現場監督自ら確認

自主検査は、現場の担当者が汚れがないか、不備がないか等を探す検査になります。

 

仕上げ工事(ドア設置・トイレ等の設備機器の設置・照明やコンセントの設置等)後に、美装工事を行います。

 

その後、完了検査、自主検査を行います。また、木造なのでお家ができて一年程度は動き続けます。

 

なので、壁紙のジョイント部分やお家の角などに隙間が見えてきます。

ですのでこれらを一つずつチェックし是正していきます。

 

ベル・ホームは第一種換気(機械吸気の機械排気)で床下換気「澄家」を取り入れております。

C値(1㎡内にどれだけの穴が空いているか)0.2以下を標準としていますので、とても気密性が良く、「澄家」のおかげで室内を24時間換気する事が出来ます。

お家の中を綺麗な空気で保つことができます。

 

そのため自主検査と並行して床下清掃も行なっております!

床下は狭く、ほぼ匍匐前進で移動しながら掃除するので大変です…

ですが、見落とすことなく隅々まで綺麗に掃除しているため、ベル・ホームのお家は安心して生活していただけます。

 

 

■【社内検査】大勢で不備がないかを検査

社内検査は、工務以外のインテリアコーディネーター、設計、営業の方々含めてみんなで不備がないか検査します。

 

打ち合わせ通りにできているか、図面通りにできているか、また、汚れや傷、不備がないか、配線図通りに配線されていて、照明がついたりコンセントが使えたりするかどうか等をチェックして行きます。

 

内部だけでなく外部チェックも行っております。

大勢での検査を行なっております。

 

 

 

■【施主検査】新築住宅のトラブルを未然防止

お施主様検査は、お引き渡し前に行う最後の検査になります。

 

工事も大体完了し、いつでもお引き渡しができる段階で一度お施主様に現場に来ていただき、気になるところや汚れ等などがないか確認していただきます。

 

気持ちよくお引渡しするためにも大切な検査になります。

 

検査が終わり、お施主様に喜んで頂き、笑顔を見ることが出来ると頑張って良かったな、引き続き頑張ろうと思います!

 

僕が三年経っても頑張れている理由の一つです!

 

 

 

基礎配筋検査、基礎金物検査、躯体検査、気密検査、防水検査、木完検査、完了検査、自主検査、社内検査、お施主様検査と一つ一つお話をして来ましたが、どの検査も大切な検査です。

 

一つ怠ると次の工事に影響が出てくることがあるため手を抜くことなく検査を行う必要があります。

 

より良いお家を作るためにこれからも引き続き頑張りますのでよろしくお願いいたします!

 

 

上棟式までのスケジュールについてはコチラで解説しています⇩

【プロが教える】新築の際の上棟とはどこまで?|上棟式までのスケジュールについても解説

岡山県(岡山市・倉敷市・総社市・津山市・美作市)で新築・注文住宅・リフォーム・リノベーションをお考えの方は、地域密着のベルホームにご相談ください!

 

 

 

 

 

 

 

 

  

Welcome!Welcome!

まずはベル・ホームの家づくりを
「体験」してみませんか?

お電話でのお問い合わせはこちら0120-960-9550120-960-955

STUDIO
SHOWROOM
© 2021 佐藤建設 Inc.